GovTechプログラムと任意のLINE用ChatBotの外部サービスを連携するための機能です。 GovTechプログラムのChatBotと外部サービスのChatBotは併用可能です。併用する場合は、GovTechプログラムのChatBotが優先的に処理されます。
この機能を使用する場合は、連携サービスでLINE Messaging APIのWebhookイベント受信に使用されるWebhook URLをご用意ください。このURL宛にGovTechプログラムからWebhookイベントを転送します。
LINE Messaging API Webhookについては、LINE Messaging APIドキュメント メッセージ(Webhook)を受信する を参照してください
1. 機能概要
- ① LINE DeveloperのMessaging API Webhook はGovTechプログラムが一時受領する
- ② GovTechプログラムが受け取ったイベントのうち、GovTechプログラムでは応答しないイベントを連携システムに転送
- 転送するデータは、①で受領したデータ構造をそのまま転送する
- ③ 連携システムからの返信は、連携システムからユーザーのLINEアカウントへ直接送信
LINE Messaging APIの詳細な転送条件については、GovTechプログラム githubリポジトリの LINE Messaging API転送機能 を参照ください。
2. 設定方法
1. システム設定 > LINE設定
- システム設定 > LINE設定 をクリックします。
2. 外部Webhook転送
- 外部Webhook転送に関連する情報を入力します。
- 外部Webhook転送
- 外部Webhook転送機能を利用する場合は「利用する」を選択
- 外部Webhook URL
- 外部Webhookを転送する転送先サーバーのURL
外部Webhook URLは有効なHTTPS URLを入力してください
3. 設定上の留意点
外部Webhook転送を利用する場合は、以下の点にご留意ください。
外部Webhook転送と、ゴミ分別トークとの併用は非推奨です。
併用する場合は以下を設定するようにしてください
- ゴミ分別登録用のCSVから
TRASH_NOT_FOUND_DEFAULT_MESSAGE
の設定を削除する
- ゴミ分別のあいまい検索を「利用しない」に設定する