LINEで友だちになっているアカウント数の確認方法を説明します。
1. 友だち数
- メインメニュー「統計」から「LINE」タブの「友だち数」を選択します。
- 友だち数
- 友だちの総数
- 有効友だち数
- 友だち数からブロックしている人を引いた数
- ブロック数
- 友だちになったが、ブロックしている人の数
- 回数の平均
- グラフに表示されている期間中の「友だち数」の平均値
下記はいずれも、期間中最後の棒グラフの時点でカウントしています。
2. LINE友だち数確認
開始日と表示方法を日次、週次、月次の中から選び、表示を切り替えます。
リアルタイムで集計はされません。それぞれ以下のタイミングで集計・アップデートされます。
日時:毎日24時締め → 翌日2時にバッチ起動、完了次第アップデート
週次:日曜24時締め → 翌日2時にバッチ起動、完了次第アップデート
月次:月末24時締め → 翌日2時にバッチ起動、完了次第アップデート
デフォルトでは1ヶ月前の日付が選択されています。
日次
- 開始日を指定して「日次」をクリックすると、日単位で友だち数のグラフが表示されます。
週次
- 開始日を指定して「週次」をクリックすると、週単位で友だち数のグラフが表示されます。
月次
- 開始日を指定して「月次」をクリックすると、指定した月から毎月末日の友だち数のグラフが表示されます。