LINE Developers で開設した Messaging API との連携設定の方法を説明します。 本番とサンドボックスどちらも全く同じ方法で設定を行うことができます。 今回は本番を例に説明していきます。
1. システム設定 > LINE設定
- システム設定 > LINE設定 をクリックします。
2. Messaging APIの各種情報を設定
- Messaging API(本番)を選択し、必要な情報を入力します。
- チャネルアクセストークン:チャネル基本設定にある、チャネルアクセストークン情報を登録
- チャネルID:Messaging API設定にある、チャネルID情報を登録
- チャネルシークレット:チャネル基本設定にある、チャネルシークレット情報を登録
- 外部Webhook転送 : 外部Webhook転送機能を利用するかどうか
詳細は を参照してください。外部Webhook転送
- 外部Webhook URL : 外部Webhookを転送する転送先サーバーのURL
詳細は を参照してください 。外部Webhook転送
- ゴミ分別のあいまい検索
- 利用する:ごみ分別検索時に利用者が入力する言葉にあいまいさを持たせる場合
- 利用しない:ごみ分別検索時に登録してある文字と完全に一致したものしか反応しないようにする場合
3. 保存
- 設定完了後、保存をクリックして内容を反映させます。